中絶手術の流れについて
Step1診察
初診時の支払いは、12,000円(税込)となっています。手術日前日は夜から禁飲食となります。
Step2手術当日
当日も、前日同様飲食はできません。誤ってあめやガム・コーヒー等を口に入れないようお気を付け下さい。未産婦の場合、手術をしやすくするために、当日朝に子宮頚管を広げるラミセルという器具を子宮口部分に挿入します。これにより自然に子宮の入り口を広げることができます。
当日用意するもの
手術当日は、同意書と夜用ナプキン4枚、生理用ショーツをご持参ください。
Step3手術準備
手術はだいたい午後から行われます。トイレを済ませていただき、血圧・脈拍などを計測します。必要に応じて前投薬を行い気分をリラックスさせます。腕に点滴のラインを取り点滴を受けます。そのまま手術台へ上がっていただきます。十分な管理のもと、静脈麻酔を行っていきます。腕から点滴液が流されると、あっという間に眠ってしまいます。
Step4手術
静脈麻酔により、患者様が十分に眠っているか確認されたら、手術を開始します。まずは掻把法を行い、その後必要に応じて吸引法を行って丁寧にかつスピーディに子宮内の胎児及び付属物を取り出していきます。時間にして10分程度で手術が終了します。その後は、お部屋までストレッチャーで移動していただき、目覚めるまでベッドで休んでいただきます。だいたい夕方には帰宅できます。